~ブログ第10回 芸大生×デジハリ 卒業制作・企画編~
こんにちは!スタッフのさいとうです。STUDIO京都のブログ企画『京都の現役芸大生がデジハリに通ってみた!』第10回です。前回は中間課題完成の様子を中心にお届けしましたが、今回は卒業制作の企画の様子をお伝えします。
デジハリの卒業制作では、今までの動画授業と課題で習得したスキルを活用して企画の段階からWebサイト制作をひとりで完成させます。どんなWebサイトを作るのか、サイトの目的、ターゲット、サイト開設後の運営の事も考えて制作に挑み、実際に運営するサイトであればクライアントさんとのやりとりも発生するため、受講生さんには比較的早い時期から企画書に取り組んでいただきます。
ご協力いただいているのはWebデザイナー専攻コースの北村京樹さん。京都在住の現役芸大生。北村さんのここでのリアルな学びを皆さんに発信してもらう企画となっていますので、今回もぜひお楽しみください!
企画書の作成準備
こんにちは、北村です。いよいよ受講期間ラスト2ヶ月となりデジハリの卒業制作に突入です。中間課題に時間を取られてしまい、あまり心の準備がないまま、かなり急ぎでの卒業制作への取り掛かりとなりました。
オリエンテーションでは卒業制作は基本的にクライアントワークが前提(?)で、実際にあるお店や知人からヒアリングして完成させるということなので、始めはとても不安でした。知り合いに何かを始めようとするような人もいなければ代表と気軽に話せるようなお店の知り合いも特に思いつかず、どうしようかと思いながら聞いてました。実際には架空のお店のWebサイトなどでもOKなのですが、それはそれでまた難しいなと思ったり・・・。
トレーナーにアドバイスをもらったり、過去の卒業生さんの企画書を見せてもらったりしてましたが、クライアントワークがなかなか思いつかず、最終的に自分のポートフォリオサイトのようなものを作ろうと考えていたところ、ギリギリでなんとか制作用に案件を考えてもらうことができ、趣味であるビリヤードチームのWebサイトを作ることになりました!
企画書完成
そこから急いでヒアリングシートと、ロゴ作成とワイヤーフレーム作成に取り掛かりました。
しかし、そんなカツカツの状況でプレゼン直前に体調を崩してしまい、2、3日ほど絶不調。バイトも休んでずっと家にいたので、起きてられる時間は遅れている企画制作に全て充てました。はじめてで試行錯誤しながらも迫るプレゼンの日・・・どうにか間に合わせなくてはとかなり焦りましたが、なんとかギリギリで見せられる形にまですることができました!
僕の考えたコンセプトは知らない人でも興味を持って貰えるようなイメージだったのですが、トレーナーの印象ではどちらかと言うと経験者よりのように見えるということでした。
トレーナーにはギャラリーの項目を追加するなどしてチームの雰囲気をより分かりやすく、たくさんの人に見てもらえるように工夫することで、ビリヤードが初めての人でも理解しやすいサイトになるかも知れない、というアドバイスをいただいたので、後から企画書に手を加えてデザインの時にそうすることにしました。
これからデザインとコーディングなので気合い入れて行こうと思います!
デジハリのイベントに参加
Web制作の書籍で有名なデジハリの卒業生でもある久保田涼子先生のセミナーに参加しました。「あなたのWeb業界適正率は?!」といったタイトルで、内容としては実際にフリーランスで働いている方と企業に勤めている方の話を聞くことで、この業界の適性や色々な働き方を知ることができる、というものでした。
フリーランスで実際に案件をとる流れやどのように仕事をしているのかなど会社に就職した時との違いを聞いたりしました。実際どちらが自分に合っているかは試してみないとわからないと思いますが、もし自分に実力があるのなら将来的にはフリーランスもいいかなと思いました。
とはいえ、自分はひとまず就職がしたいので制作会社社員としての働き方紹介に一番興味があり、実際の現場の体験談をたくさん聞くことが出来たので、とても勉強になりましたし、今回いいタイミングでの経験でした。
就職活動は大変だと思いますが、ちょっと楽しみになってきました!
全体の感想
デジハリの卒業制作は比較的タイトなスケジュールだと感じたので、これから取り組む人は僕のようにカツカツにならないように余裕を持って取り組んでください(笑)僕の場合は中間課題に時間をかけすぎました・・・。悩んだら何でもトレーナーやスタッフさんに相談するといいです。僕もなかなか決まらないクライアントワークについて色々悩んでいましたが、その都度適切なアドバイスをもらえたので企画書をなんとか期限内に無事完成させることができました。今はデザインに取り組み中なので、次回はデザイン完成の報告をしたいと思います!
最後に
北村さんありがとうございました。企画書って何?から始まり、何もかも初めての経験で大変だったと思いますが、企画の次はデザインとコーディングが待っています!この調子で次回も頑張ってください!
次回は引き続き卒業制作の様子をお届けします。お楽しみに!ではまた。