
採用担当者に刺さるポートフォリオとは?
Web制作会社の採用担当者が授業形式でまるっと解説!
株式会社ブリッジコーポレーション様よりデザイン部門責任者の谷口様をお招きし、「採用担当者に刺さるポートフォリオの作り方」ライブ授業を開催。
当日は多くの受講生が参加し、プロの視点からリアルなアドバイスを得る貴重な機会となりました。 「初心者でもやっていけると背中を押してもらえた」「伝え方・見せ方の重要性に気づけた」「採用担当者が何を見ているのか明確になった」など、多くの前向きな声が寄せられ、参加者の満足度は非常に高いイベントとなりました。
就職活動はもちろん、フリーランスや副業でもポートフォリオがしっかりしていると仕事が入って来るようになります。
授業では、実際に採用担当をしているプロが、採用の際にポートフォリオ以外にも重要視している点、単なる作品集ではない“戦略的なポートフォリオ”の考え方や、面接官の目に留まる工夫など、今後の就職・転職活動に直結する具体的なテクニックが紹介され、参加者一人ひとりが自分の表現を見つめ直すきっかけとなりました。
参加者の声
「初心者でも安心して参加できた」「何から始めればよいかの道筋が見えた」「現場で求められるスキルが明確になった」など、実践的かつ納得感のある学びがあったという声が多数寄せられました。 また、「ただ作品を並べるだけでなく、相手目線で考えることが大切だと気づけた」「伝え方の重要性を理解できた」「講師のリアルな経験談が心に響いた」など、スキル面だけでなくマインド面での気づきにもつながったようです。「次回も絶対参加したい」という声も多く、全体を通して今後のキャリアに向けた一歩を踏み出すきっかけになったことがうかがえます。
STUDIO京都では、このようなイベントを通じて、受講生たちが自信と実力を育み、次のステージへ進むためのサポートをしています!
アンケートにご協力いただきました
💡「何をどうしたらいいのかわからない状態から抜け出せた。勉強するのが楽しみなりました。」
💡「自分のスキルだけをアピールするのがポートフォリオではなく、相手視点で作らないといけないというのがわかった。」
💡「具体的にこれからするべき行動がイメージできた!」
💡「ポートフォリオや作品制作においての重要な視点を教えていただき、やるべきことが明確になった。」
💡「知識や技術だけではなく、コミュニケーション能力やチームワークが現場で求められていることがわかり勉強になった。」
💡「初心者や未経験でもやっていけるという後押しをしてくださって、不安な気持ちがなくなりました。」
💡「谷口様のお人柄が良く、話にも引き込まれました。」
💡「今までの考え方や方向性が間違っていると気付くことができた。」
💡「どういうポートフォリオが良いのか悩んでいましたが、実例をあげて教えていただけたのがすごくわかりやすかった。」
💡「教え方(伝え方)が上手く谷口様の世界に引き込まれた。」
💡「ポートフォリオ数で悩んでいたので、チームを組んで制作する、というお話が聞けてよかったです。」
💡「今まで自分から話しかけてコミュニティに入っていく勇気がなかったけど、今後は一歩の勇気を踏み出そうと思いました!」
アンケートでは 「今回のような企業の話をもっと聞きたい」「次回もこのようなイベントには積極的に参加したい」「交流の回数をもっと増やしてほしい」 との声も多く、STUDIO京都では今後も業界とのつながりを強化するイベントを企画予定です!谷口さんのイベントもまた年内に第二弾がありますので、楽しみにしていただけたらと思います!
ご参加いただいたみなさん、そして登壇してくださった谷口様、本当にありがとうございました!
デジタルハリウッドは「就職や転職を視野に入れて学びたい」「副業としてデザインや動画にチャレンジしたい」そんな想いを持った方にぴったりのカリキュラムです。未経験からプロを目指す方へ実践的な学びの機会を提供しています。
「自分にもできるのかな…」「まずは話を聞いてみたい」
そんな方のために無料説明会や受講体験会も随時開催しています!
教室でのリアルな雰囲気やオンライン学習の流れ、在校生の作品などもご紹介しますのでお気軽にご参加ください。
クリエイティブ業界への就職・フリーランスに強い、ミライヲツクルコトノスタジオ
無料説明会、随時開催中!
Web制作・動画編集・ブラフィックデザインの学習に興味のある方、まずは情報収集する気持ちでお気軽にご相談ください!
👉ご予約はこちらから:[無料説明会に申し込む]